<%TrackBackAutoDiscovery%>
2018年01月
2018年01月20日
打ち直し機械修理
おはようございます。ふとんの新保です。
昨日は残業までしていただき、無事機械の修理が終了いたしました。

ついでに、職人さんがいる前で試運転もさせていただきました。
今まで唸りを挙げていた機械も若干静かになり、今までより綿がキレイに出てくるような気がします。
修理しているときから、様々な質問をさせていただき、気になる部分も直していただき、本当にありがとうございました。
さらには、職人さんが使っているメンテナンスグッズも紹介・購入させていただき、非常に助かりました。
どんなものでもそうですが、やっぱりプロに聞くのが一番良いことだと実感できました。
昨日は残業までしていただき、無事機械の修理が終了いたしました。
ついでに、職人さんがいる前で試運転もさせていただきました。
今まで唸りを挙げていた機械も若干静かになり、今までより綿がキレイに出てくるような気がします。
修理しているときから、様々な質問をさせていただき、気になる部分も直していただき、本当にありがとうございました。
さらには、職人さんが使っているメンテナンスグッズも紹介・購入させていただき、非常に助かりました。
どんなものでもそうですが、やっぱりプロに聞くのが一番良いことだと実感できました。
タグ :打ち直し機械
2018年01月18日
打ち直し機械修理
おはようございます。ふとんの新保です。
昨日は、カード機(針)をすべて捲き終えることができました。

今日から、打ち直し機械の組み立てです。
外す時に色々と不備があったため心配ですが、ちゃんと直るのを祈っています。
昨日は、カード機(針)をすべて捲き終えることができました。
今日から、打ち直し機械の組み立てです。
外す時に色々と不備があったため心配ですが、ちゃんと直るのを祈っています。
タグ :打ち直し機械
2018年01月16日
打ち直し機械修理
おはようございます。ふとんの新保です。
今週(1月15日)より打ち直し機械修理を行っております。
昨日は、全てのカード機(壊してしまった針)を取り除いてもらいました。
地まで傷ついておらず、なんとか直すことができそうです。

職人さんは朝が早いため、これから工場に行って鍵を開けたいと思います。
今週(1月15日)より打ち直し機械修理を行っております。
昨日は、全てのカード機(壊してしまった針)を取り除いてもらいました。
地まで傷ついておらず、なんとか直すことができそうです。
職人さんは朝が早いため、これから工場に行って鍵を開けたいと思います。
タグ :打ち直し機械
2018年01月12日
お昼寝ふとん新柄入荷中
おはようございます。ふとんの新保です。
昨日からの大雪で交通網がマヒし、大変ですが、
今年のお昼寝ふとんの新柄が入荷してきました。

毎日お昼寝するふとんだからこそ、気持ちいいおふとんで休ませてください。

ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。


ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
昨日からの大雪で交通網がマヒし、大変ですが、
今年のお昼寝ふとんの新柄が入荷してきました。

毎日お昼寝するふとんだからこそ、気持ちいいおふとんで休ませてください。

ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。

ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
タグ :お昼寝布団
2018年01月01日
あけましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
本年も旧年同様よろしくお願いいたします。
尚、新年は1月4日より初売りとなります。
営業時間
4日 AM10:00~PM5:00
5日 〃
6日 〃
7日 AM10:00~PM6:00
8日 〃
9日 AM9:30~PM7:00 通常営業
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
本年も旧年同様よろしくお願いいたします。
尚、新年は1月4日より初売りとなります。
営業時間
4日 AM10:00~PM5:00
5日 〃
6日 〃
7日 AM10:00~PM6:00
8日 〃
9日 AM9:30~PM7:00 通常営業
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。