<%TrackBackAutoDiscovery%>

先月からお昼寝ふとんを作るお客様が日々ご来店され、
店内も若いご夫婦で賑やかにです
例年に比べ、ふとんはキナリ地(無地)で作り、カバーをキャラクター生地で作るお客様増えているように思えます。
※今のところ半々くらいでしょうか?
(ふとん+カバーを同柄で作る方、ふとん:キナリ地・カバー:キャラクター)
特に、地元(秋葉区)では、敷きふとんのみの保育園が多いのですが、五泉・南区・江南区・加茂などは、掛ふとんも必要ですし、敷きふとんカバーにふとんを縛れる紐を付ける保育園も多いようです。
保育園グッズ
2019年02月14日
手作りお昼寝布団 出来上がりました
職人さんが頑張ってくれて、たくさん出来上がらいました。

連休中、ご注文頂いたお客様の縫製が出来上がってきましたので、これからもがんばってもらいます。
ちなみに、終了してしまった柄(生地)も出始めましたので、ご注文はお早めに!!
ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
連休中、ご注文頂いたお客様の縫製が出来上がってきましたので、これからもがんばってもらいます。
ちなみに、終了してしまった柄(生地)も出始めましたので、ご注文はお早めに!!
ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2019年01月24日
手作りお昼寝布団が人気です!!
おはようございます。ふとんの新保です。
昨年に比べ雪も少なく助かっておりますが、年明けからお昼寝布団のご注文で店内は慌ただしくなっております。
※昨年1月は、15枚のご注文でしたが、今年は1/22までで24枚のご注文を頂いております(昨年合計243枚)

子どもたちにとって、お昼寝はとても大事な時間です。
ふっくらしたお昼寝布団で、毎日のお昼寝の時間を気持ちよく、グッスリ寝ましょう!!

2019年 新柄 ※写真以外にも多数取り揃えております。

ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
昨年に比べ雪も少なく助かっておりますが、年明けからお昼寝布団のご注文で店内は慌ただしくなっております。
※昨年1月は、15枚のご注文でしたが、今年は1/22までで24枚のご注文を頂いております(昨年合計243枚)
子どもたちにとって、お昼寝はとても大事な時間です。
ふっくらしたお昼寝布団で、毎日のお昼寝の時間を気持ちよく、グッスリ寝ましょう!!
2019年 新柄 ※写真以外にも多数取り揃えております。

ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2018年12月25日
2019年 手作りお昼寝ふとん
おはようございます。ふとんの新保です。
今年も残りわずかとなりましたが、春が待ち遠しいですね。
春には新生活が始まるご家庭も多いのでは?
保育園・幼稚園の手作りお昼寝布団も承ります\(^o^)/

ご希望のサイズのかけ布団・敷き布団・各カバー、個々でもご注文承ります。

敷き布団カバーには布団をまとめるヒモつけ、お名前札の白布がつきます。


※手作りお昼寝布団の詳細はこちらをご覧ください。
今年も残りわずかとなりましたが、春が待ち遠しいですね。
春には新生活が始まるご家庭も多いのでは?
保育園・幼稚園の手作りお昼寝布団も承ります\(^o^)/
ご希望のサイズのかけ布団・敷き布団・各カバー、個々でもご注文承ります。

敷き布団カバーには布団をまとめるヒモつけ、お名前札の白布がつきます。

※手作りお昼寝布団の詳細はこちらをご覧ください。
2018年01月12日
お昼寝ふとん新柄入荷中
おはようございます。ふとんの新保です。
昨日からの大雪で交通網がマヒし、大変ですが、
今年のお昼寝ふとんの新柄が入荷してきました。

毎日お昼寝するふとんだからこそ、気持ちいいおふとんで休ませてください。

ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。


ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
昨日からの大雪で交通網がマヒし、大変ですが、
今年のお昼寝ふとんの新柄が入荷してきました。

毎日お昼寝するふとんだからこそ、気持ちいいおふとんで休ませてください。

ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。

ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
タグ :お昼寝布団
2017年03月31日
ありがとうございました。
こんばんわ。ふとんの新保です。
3/25以降にご注文いただいたお客様以外、無事お昼寝ふとんを作ることができました。
※3/25以降にご注文いただいたお客様は、もうしばらくお待ちください。
今年は、新潟市(秋葉区・中央区・江南区・南区・東区・北区・西区・西蒲区)全7区、五泉市・阿賀野市・新発田市・南蒲原郡など、延べ71箇所の保育園にご入園されるお客様よりご注文いただき誠にありがとうございました。
保育園によって【シーツ(マジックテープ付)】【白カバー限定】【枕必要】など地方によって様々あることを知ることができ、参考になりました。
そして、こんなに多くのお客様が既製品よりしっかりした布団でお子様をお昼寝させたいと思っていただき、嬉しいかぎりです。
これからも、自信を持って当店自慢の【お昼寝ふとん】を提案していきたいと思います。

あと、来月4月14・15・16日の3日間【にいがた夢博】と題して、
年に一度の東京西川の展示会を【ときメッセ】にて行います。
詳しくは、お店にお問い合わせください。

3/25以降にご注文いただいたお客様以外、無事お昼寝ふとんを作ることができました。
※3/25以降にご注文いただいたお客様は、もうしばらくお待ちください。
今年は、新潟市(秋葉区・中央区・江南区・南区・東区・北区・西区・西蒲区)全7区、五泉市・阿賀野市・新発田市・南蒲原郡など、延べ71箇所の保育園にご入園されるお客様よりご注文いただき誠にありがとうございました。
保育園によって【シーツ(マジックテープ付)】【白カバー限定】【枕必要】など地方によって様々あることを知ることができ、参考になりました。
そして、こんなに多くのお客様が既製品よりしっかりした布団でお子様をお昼寝させたいと思っていただき、嬉しいかぎりです。
これからも、自信を持って当店自慢の【お昼寝ふとん】を提案していきたいと思います。

あと、来月4月14・15・16日の3日間【にいがた夢博】と題して、
年に一度の東京西川の展示会を【ときメッセ】にて行います。
詳しくは、お店にお問い合わせください。

2017年03月03日
お昼寝ふとん 150枚突破!!
こんにちは。 ふとんの新保です。
先日、お昼寝ふとん100枚突破と喜んでおりましたが、
気づいたら、昨日で150枚突破することができました。


誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、当店生地在庫が残りわずかです。
特に、キャラクター柄については大変な状況です。
※3/3現在、下記の柄については、まだ何とかなりそうですが・・・。

※写真と色が異なる場合がございます。ご了承ください。
ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
先日、お昼寝ふとん100枚突破と喜んでおりましたが、
気づいたら、昨日で150枚突破することができました。


誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、当店生地在庫が残りわずかです。
特に、キャラクター柄については大変な状況です。
※3/3現在、下記の柄については、まだ何とかなりそうですが・・・。

※写真と色が異なる場合がございます。ご了承ください。
ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2017年02月25日
お昼寝ふとん
おはようございます。ふとんの新保です。
先週からお昼寝布団の注文が殺到しております。
気づいたら、100枚突破して、昨日現在115枚の注文を頂きました。

↑注文いただいて出来上がった【お昼寝ふとん】です。

↑これから作る順番を待っている生地たちです。
誠にありがとうございます。
込み合ってきましたので、注文から納品まで約3週間ほどかかる恐れがあります。
なお、キャラクター柄も徐々に欠品してきましたので、ご注意ください。
ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
先週からお昼寝布団の注文が殺到しております。
気づいたら、100枚突破して、昨日現在115枚の注文を頂きました。
↑注文いただいて出来上がった【お昼寝ふとん】です。
↑これから作る順番を待っている生地たちです。
誠にありがとうございます。
込み合ってきましたので、注文から納品まで約3週間ほどかかる恐れがあります。
なお、キャラクター柄も徐々に欠品してきましたので、ご注意ください。
ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2017年01月26日
H29お昼寝ふとん柄入荷しました。
こんばんわ。ふとんの新保です。
ブログに掲載するのが遅くなりましたが、お昼寝布団の柄が多数入荷してまいりました。
今回は、Gポップ柄・シーチング柄・ブロード柄と様々な生地が入荷!!
※写真は一部です。ご了承ください。


ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。


ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
ブログに掲載するのが遅くなりましたが、お昼寝布団の柄が多数入荷してまいりました。
今回は、Gポップ柄・シーチング柄・ブロード柄と様々な生地が入荷!!
※写真は一部です。ご了承ください。


ふとんの新保では、市販のお昼寝ふとんと違い【木綿わた】を使用し、熟練の職人が手作りしています。
保育園の指定サイズで作ることができ、卒園まで安心して使えます。
昨年は、秋葉区以外にも近隣の中央区・東区・南区・江南区・五泉市・加茂市はもちろん、遠方からもご来店いただきました。
掛け布団 6,150円(税込)より
※サイズ:100×125cm 中綿:綿混わた1.0kg入れ 生地:キナリ
敷き布団 6,300円(税込)より
※サイズ:70×125cm 中綿:綿混わた1.5kg入れ 生地:キナリ
※サイズ・生地によってお値段は異なります。ご了承ください。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり1 【中綿】

※右がふとんの新保で作ったお昼寝ふとんです。 左は既製品。
既製品のお昼寝ふとんは、ポリエステル綿もしくは、落綿を使用しておりますので、
軽く扱いやすい反面、夏場は蒸れて暑くなり汗を吸わず床がびっしょりなります。
冬は保温性に欠け、寒いです。
当店の中綿には【木綿(もめん)】を使用しています。自社工場にて作ります。
弾力性・保温性・吸湿発散性・耐久性に優れ、お昼寝ふとんには最適の綿です。
日干しをすることより、吸収した湿気を放湿するとともに、ふっくら甦ります。
ご卒園まで安心して使えます。
(そのまま下のお子さんにも使用する方も。)
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり2 【手作り】

当店のお昼寝ふとんは全てご注文後に、熟練の職人が1枚1枚丁寧に仕立てお届けします。
機械作りではできない、たまご型設計です。
(中心部を厚く作ることにより寝心地の良さアップ!!)
お客様の声・先生方の話を聞き、ふとんのサイズや綿の量を調節し、
厚すぎず・薄すぎず・持ちやすい重さの丁度良いあんばいで作り上げています。
肌にやさしく・寝ごこちの良いふとんでお昼寝下さい。
ふとんの新保の手作りお昼寝布団のこだわり3 【生地】
安心の綿100%の生地を使用しています。
綿ボコリが立ちにくい生地を使用しているので、子供たちも安心してお昼寝できます。
キャラクターなどの柄も多数取り揃えております。こどもの大好きなキャラクターで作るのも喜ばれていますよ!!
さらに、最近ではカバーに紐を付ける保育園も多く人気です。

ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2016年03月08日
お昼寝布団
こんにちは。早いもので3月も一週間過ぎてしまいました。
気づいたら、保育園お昼寝ふとんの注文が100枚を超えて、120枚!!

生地の種類も少なくなってきましたので、お昼寝ふとんをご注文のお客様はお急ぎください。
ちなみに、今日はある保育園よりご注文があり、
父兄の方々へのお礼の品、
【レインボーベアー】のミニテリーを

袋詰め作業をしていました。

ふとんの新保
住所/新潟県新潟市秋葉区新津本町2-10-27
TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
HP/『ふとんの新保2』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
気づいたら、保育園お昼寝ふとんの注文が100枚を超えて、120枚!!
生地の種類も少なくなってきましたので、お昼寝ふとんをご注文のお客様はお急ぎください。
ちなみに、今日はある保育園よりご注文があり、
父兄の方々へのお礼の品、
【レインボーベアー】のミニテリーを
袋詰め作業をしていました。
ふとんの新保

TEL/0250-22-0808
E-mail/kaz@f-shinbo.co.jp
HP/『ふとんの新保』公式ホームページへ
HP/『ふとんの新保2』公式ホームページへ
営業時間/ AM9:30~PM7:00
定休日/毎週水曜 駐車場/6台駐車可
2015年01月17日
お昼寝ふとんH27
今年もお昼寝布団の時期が来ました!!
市販のお昼寝ふとんを見るたびに、いつも心配になります。たしかに、薄くて扱いやすいとは思いますが、硬い床の上にペッチャンコなふとんでは、大人でも痛く底冷えして寒いです。
お値段は市販のものに比べ高いですが、木綿わたを使用し、手作りしています。お好みの厚さで作れ、卒園まで使えます。
使用中の保護者の方からも、「日干しすると、ふっくら膨れて気持ちいい」「カバーを変えて下の子にも使えた」など大変喜ばれ、当店の自慢でもあります。
子供にとってお昼寝は、とても大切な時間です!!

掛けふとん(100×125cm) 6,150円(税込)
敷きふとん(70×125cm) 6,300円(税込)
※キナリ生地を使って時のお値段です。
(キャラクターなどで作る場合はお値段が異なります。)
※お好みのサイズでも作ることができます。
(その場合お値段は異なります。)
新柄続々入荷中!!
(下記の柄以外にも多数ご用意しておりますが、同じ保育園の方とかぶらないようにしておりますので、お早めにご注文ください)


市販のお昼寝ふとんを見るたびに、いつも心配になります。たしかに、薄くて扱いやすいとは思いますが、硬い床の上にペッチャンコなふとんでは、大人でも痛く底冷えして寒いです。
お値段は市販のものに比べ高いですが、木綿わたを使用し、手作りしています。お好みの厚さで作れ、卒園まで使えます。
使用中の保護者の方からも、「日干しすると、ふっくら膨れて気持ちいい」「カバーを変えて下の子にも使えた」など大変喜ばれ、当店の自慢でもあります。
子供にとってお昼寝は、とても大切な時間です!!

掛けふとん(100×125cm) 6,150円(税込)
敷きふとん(70×125cm) 6,300円(税込)
※キナリ生地を使って時のお値段です。
(キャラクターなどで作る場合はお値段が異なります。)
※お好みのサイズでも作ることができます。
(その場合お値段は異なります。)
新柄続々入荷中!!
(下記の柄以外にも多数ご用意しておりますが、同じ保育園の方とかぶらないようにしておりますので、お早めにご注文ください)


タグ :お昼寝布団
2014年02月25日
お昼寝布団出来上がり
前回ブログに掲載しておりますとおり、今月2/13より
店内一部改装のため【閉店セール】を開催中です。
そんな中、お昼寝布団を注文に多くのお客様がご来店いただけ、
誠にありがとうございます。
やっと、2月初にご注文いただいたお昼寝布団ができました。

今年は、例年よりご来店の方も多く、もうすぐ100件突破!!
キャラクター生地も残り少なくなっているので、
お子様を保育園にご入園される方、お早めにご来店ください。
店内一部改装のため【閉店セール】を開催中です。
そんな中、お昼寝布団を注文に多くのお客様がご来店いただけ、
誠にありがとうございます。
やっと、2月初にご注文いただいたお昼寝布団ができました。

今年は、例年よりご来店の方も多く、もうすぐ100件突破!!
キャラクター生地も残り少なくなっているので、
お子様を保育園にご入園される方、お早めにご来店ください。
2014年02月09日
今年の新作柄
遅くなりましたが、今年も新作柄が入荷!!



当店の保育園お昼寝ふとんは、木綿わたを使用し、熟練の職人の手作りです。
保育園やご父兄の要望により、若干昔に比べて中綿の重さを軽く(薄く)しましたが、
卒園まで十分使える厚さに作っています。
※最近、未満児(0歳児)のお客様も増えていますが、卒園まで使えると思います。
特に今年に入ってからご注文が多く、週末は子供たちでお店がいっぱい

当店の保育園お昼寝ふとんは、木綿わたを使用し、熟練の職人の手作りです。
保育園やご父兄の要望により、若干昔に比べて中綿の重さを軽く(薄く)しましたが、
卒園まで十分使える厚さに作っています。
※最近、未満児(0歳児)のお客様も増えていますが、卒園まで使えると思います。
特に今年に入ってからご注文が多く、週末は子供たちでお店がいっぱい

タグ :お昼寝布団
2013年03月02日
レインボーベア新作(ラブリー)入荷
またまた、新作が入荷しました。
【ラブリー】
うっとり目を閉じて今日のデートの事
考えているの…
ふわふわ浮いちゃうような気分
アレレ…アイロンがけした
お気に入りのワンピース
少しきつくなったきがするけど!?

特に今回は、2月中にご予約頂いたお客様の
商品が半数も占めてしまいましたが、
他にも多数入荷しましたので、ぜひ
ご来店下さい!!
今日も、お昼寝ふとんをご注文頂いた方や、出来上がったお昼寝ふとんを取りにご来店された方など店も賑やか!!
甥っ子もお姉ちゃんやお兄ちゃんに会えて、一緒に遊んでいました。
当店のおススメお昼寝布団はコチラをご覧下さい。→
うっとり目を閉じて今日のデートの事
考えているの…
ふわふわ浮いちゃうような気分

アレレ…アイロンがけした
お気に入りのワンピース
少しきつくなったきがするけど!?
特に今回は、2月中にご予約頂いたお客様の
商品が半数も占めてしまいましたが、
他にも多数入荷しましたので、ぜひ
ご来店下さい!!
今日も、お昼寝ふとんをご注文頂いた方や、出来上がったお昼寝ふとんを取りにご来店された方など店も賑やか!!
甥っ子もお姉ちゃんやお兄ちゃんに会えて、一緒に遊んでいました。
当店のおススメお昼寝布団はコチラをご覧下さい。→
タグ :お昼寝布団
2013年02月11日
お昼寝ふとん

先月からお昼寝ふとんを作るお客様が日々ご来店され、
店内も若いご夫婦で賑やかにです

例年に比べ、ふとんはキナリ地(無地)で作り、カバーをキャラクター生地で作るお客様増えているように思えます。
※今のところ半々くらいでしょうか?
(ふとん+カバーを同柄で作る方、ふとん:キナリ地・カバー:キャラクター)
特に、地元(秋葉区)では、敷きふとんのみの保育園が多いのですが、五泉・南区・江南区・加茂などは、掛ふとんも必要ですし、敷きふとんカバーにふとんを縛れる紐を付ける保育園も多いようです。
タグ :お昼寝布団
2012年12月11日
2012年11月26日
2012年02月25日
追加:保育園グッズ
先週のほかにも新しい仲間が増えました。
RAINBOW BEAR

お弁当セット
1. コップ(写真左上) 399円
2. はし・スプーン・フォークセット(写真中央) 1,260円
3. お弁当箱(写真右上) 1,260円
3点全て、名前シール付きで、食洗機でも洗えます。
色はピンク色・ブルー色の2種類です。
今週もお昼寝ふとんのお客様が多くお店の中がちっちゃいお子様でいっぱい!!


眠りのことならお任せ下さい。
ふとんの新保
RAINBOW BEAR

お弁当セット
1. コップ(写真左上) 399円
2. はし・スプーン・フォークセット(写真中央) 1,260円
3. お弁当箱(写真右上) 1,260円
3点全て、名前シール付きで、食洗機でも洗えます。
色はピンク色・ブルー色の2種類です。
今週もお昼寝ふとんのお客様が多くお店の中がちっちゃいお子様でいっぱい!!


眠りのことならお任せ下さい。
ふとんの新保
タグ :レインボーzベア
2012年02月16日
人気の保育園グッズ
先月お昼寝ふとんについて、書きましたが
ここ数日、ブログを見ていただき、遠方より
ご来店いただきましたお客様、大変ありがとうございました。

掛けふとん:5,200円より(税込み) 敷きふとん:5,800円より(税込み)
※サイズ・柄によってお値段が異なります。
もちろん地元(秋葉区・南区・五泉市)の保育園のお客様も
大変多く、近年は【ふとん】・【カバー】・【ふとん袋】だけではなく、
保育園で使える小物も人気があります。
虹色の服を着たクマがキャラクターの人気シリーズ!!
RAINBOW BEAR
今治産のタオルで、無撚糸を使用しています。
風合い・吸水性がとても良く一度触ったら虜になりますよ!!
いろいろな商品がありますが、その中でも特におススメは、
1. タオルケット(いちお、商品名は大判バスタオルにはなりますが…)

サイズも大きく、卒園されてからもタオルケットとして
お使いになる子供たちも多いようです。
サイズ:95×145cm お値段:4,200円(税込み)
2. ループ付きタオル(名前を書く場所もあります。)


サイズ:35×39cm お値段:525円(税込み)
3. キンチャク(大)

コップ・歯ブラシ入れなどにお使いの方が多いようです。
サイズ:24×24cm お値段:1,155円(税込み)
番外:絵本袋


例年も商品はあったのですが、そんなに売れず…。
でも、今年はなぜか…。
サイズ:32×39cm お値段:2,415円(税込み) (柄によって1,995円より)
ちなみに、店内(商品)はこんな感じです。


今回載せた商品は他にもいろいろな柄がありますので、
お好きな柄をお選び下さい。お待ちしております。

眠りのことならお任せ下さい。
ふとんの新保
ここ数日、ブログを見ていただき、遠方より
ご来店いただきましたお客様、大変ありがとうございました。

掛けふとん:5,200円より(税込み) 敷きふとん:5,800円より(税込み)
※サイズ・柄によってお値段が異なります。
もちろん地元(秋葉区・南区・五泉市)の保育園のお客様も
大変多く、近年は【ふとん】・【カバー】・【ふとん袋】だけではなく、
保育園で使える小物も人気があります。
虹色の服を着たクマがキャラクターの人気シリーズ!!
RAINBOW BEAR
今治産のタオルで、無撚糸を使用しています。
風合い・吸水性がとても良く一度触ったら虜になりますよ!!
いろいろな商品がありますが、その中でも特におススメは、
1. タオルケット(いちお、商品名は大判バスタオルにはなりますが…)

サイズも大きく、卒園されてからもタオルケットとして
お使いになる子供たちも多いようです。
サイズ:95×145cm お値段:4,200円(税込み)
2. ループ付きタオル(名前を書く場所もあります。)


サイズ:35×39cm お値段:525円(税込み)
3. キンチャク(大)

コップ・歯ブラシ入れなどにお使いの方が多いようです。
サイズ:24×24cm お値段:1,155円(税込み)
番外:絵本袋


例年も商品はあったのですが、そんなに売れず…。

でも、今年はなぜか…。

サイズ:32×39cm お値段:2,415円(税込み) (柄によって1,995円より)
ちなみに、店内(商品)はこんな感じです。


今回載せた商品は他にもいろいろな柄がありますので、
お好きな柄をお選び下さい。お待ちしております。

眠りのことならお任せ下さい。
ふとんの新保
タグ :レインボーベア
2012年01月19日
お昼寝ふとん
市販のポリエステルわた(機械作り)と違い、綿わたを使用!!
職人が1枚1枚丁寧に手作りしています。

敷ふとんは体重がかかるため、どうしてもヘタレてきますが、
綿わたふとんは日干しをすることで、綿独特のふっくら感と
暖かさが回復いたします。
さらに、ヘタレにくくするために、独特のたまご型設計!!
中心部(お尻)を厚くして仕立てております。卒園まで十分使えます。
市販のお昼寝ふとんに比べ、お値段が少し高めですが、
使用中のご父兄の方々から
「上の子が卒園してから下の子にも使えた。」
「日干しすると、ふっくら膨れて気持ち良い。」
「背が高くなったから、サイズを大きく作りかえれる。」など、
大変喜ばれています。
特に、保育園のお昼寝する場所は、板の間がほとんどです。
そんな硬い板の間の上にペッチャンコな布団では、大人でも痛いですし、
冬は底冷えして寒くて風邪を引きやすくなるように思えます。
たしかに、お値段が安いほうが家計も助かると思いますが、
卒園まで快適にお昼寝できる、当店自慢の
【手作りお昼寝ふとん】をおススメします。

掛けふとん:6,150円より (100×120cm)
敷きふとん:6,300円より (70×120cm)
保育園のご指定のサイズにも作れますのでお問い合わせ下さい。
柄・サイズ・ふとんの厚さなどによって、お値段が異なります。
カバー・布団袋も作れますので、ご来店下さい。
今年の柄はこちら
職人が1枚1枚丁寧に手作りしています。

敷ふとんは体重がかかるため、どうしてもヘタレてきますが、
綿わたふとんは日干しをすることで、綿独特のふっくら感と
暖かさが回復いたします。
さらに、ヘタレにくくするために、独特のたまご型設計!!
中心部(お尻)を厚くして仕立てております。卒園まで十分使えます。
市販のお昼寝ふとんに比べ、お値段が少し高めですが、
使用中のご父兄の方々から
「上の子が卒園してから下の子にも使えた。」
「日干しすると、ふっくら膨れて気持ち良い。」
「背が高くなったから、サイズを大きく作りかえれる。」など、
大変喜ばれています。
特に、保育園のお昼寝する場所は、板の間がほとんどです。
そんな硬い板の間の上にペッチャンコな布団では、大人でも痛いですし、
冬は底冷えして寒くて風邪を引きやすくなるように思えます。
たしかに、お値段が安いほうが家計も助かると思いますが、
卒園まで快適にお昼寝できる、当店自慢の
【手作りお昼寝ふとん】をおススメします。

掛けふとん:6,150円より (100×120cm)
敷きふとん:6,300円より (70×120cm)
保育園のご指定のサイズにも作れますのでお問い合わせ下さい。
柄・サイズ・ふとんの厚さなどによって、お値段が異なります。
カバー・布団袋も作れますので、ご来店下さい。
今年の柄はこちら
タグ :お昼寝布団